「さつまいも」を作り始めて4年目となるが、さつまいもは比較的簡単でイモ蔓を植え … 続きを読む
2022年11月1日
から Mat Grimm
0件のコメント
2022年11月1日
から Mat Grimm
0件のコメント
「さつまいも」を作り始めて4年目となるが、さつまいもは比較的簡単でイモ蔓を植え … 続きを読む
2022年9月30日
から Mat Grimm
0件のコメント
ダイコンの栽培方法もほぼ固まりつつある。ダイコンは移植ができないので、露地に種 … 続きを読む
2022年9月27日
から Mat Grimm
0件のコメント
ジャガイモについてはほぼ栽培方法が確立している。秋ジャガも二シーズン目で、トロ … 続きを読む
2022年8月18日
から Mat Grimm
0件のコメント
行き付けの種屋さんで、忘れている野菜がないか、面白い種がないか物色する。お盆の … 続きを読む
2022年8月13日
から Mat Grimm
3件のコメント
2019年から野菜を作り始めて、4年目となり、年間の栽培サイクルが頭に入って、不 … 続きを読む
2022年7月16日
から Mat Grimm
0件のコメント
5月5日の定植以来、とうもろこしは順調に生育している。そして、6月頃には雄花が … 続きを読む
2022年6月14日
から Mat Grimm
0件のコメント
今年はサトイモの種イモを購入せず、昨年の収穫物を土に埋めて保存していたものを使 … 続きを読む
2022年4月29日
から Mat Grimm
0件のコメント
昨年、10月28日に種まきしていた「石倉一本ネギ」の定植を行った(4月27日)。 … 続きを読む
2022年2月28日
から Mat Grimm
0件のコメント
昨年(21年)は長ネギと勘違いして九条ネギを種まきしたり、干しネギを購入して … 続きを読む
2021年12月26日
から Mat Grimm
0件のコメント
8月末に砂箱に植え、9月26日に芽出しした種イモを植え付けておいた秋ジャガイ … 続きを読む