無肥料栽培と言っても何も土壌に与えないわけではない。土壌を空気中の窒素を固定す … 続きを読む
2023年1月23日
から Mat Grimm
0件のコメント
2023年1月23日
から Mat Grimm
0件のコメント
無肥料栽培と言っても何も土壌に与えないわけではない。土壌を空気中の窒素を固定す … 続きを読む
2023年1月7日
から Mat Grimm
0件のコメント
パン用小麦(ミナミノカオリ)を種まきしたものの、発芽がほとんどなかった。私より … 続きを読む
2022年12月22日
から Mat Grimm
0件のコメント
長いもは今年初めての栽培で5月3日に5株の種芋を植え付け、その後、6月2日にキ … 続きを読む
2022年12月16日
から Mat Grimm
0件のコメント
野菜栽培の合間に自家用に花の栽培をしている。季節、季節に多種多様な花の咲く庭を … 続きを読む
2022年12月3日
から Mat Grimm
0件のコメント
里芋の今年の出来はこれまでで最良である。植え付けする際にいわゆる湿地で真夏の日 … 続きを読む
2022年11月30日
から Mat Grimm
0件のコメント
今年も約30mの畝1本に落花生を栽培しているが、3回に分けて収穫した。1回目1 … 続きを読む
2022年11月17日
から Mat Grimm
0件のコメント
まず、前回の玉ねぎの振り返りであるが、乾燥がよかったのか、あるいは玉ねぎが固く締 … 続きを読む
2022年11月13日
から Mat Grimm
0件のコメント
11月になると麦播きの準備に入る。そして、昨年も種まきで苦労したことを思い出し … 続きを読む
2022年11月1日
から Mat Grimm
0件のコメント
「さつまいも」を作り始めて4年目となるが、さつまいもは比較的簡単でイモ蔓を植え … 続きを読む
2022年10月22日
から Mat Grimm
0件のコメント
今年のコメ作りは意図していなかったが、大幅に作り方が変わってしまった。従来の大 … 続きを読む