五月は農事作業が忙しい。優先順位の低い小玉スイカと「まくわうり」の定植を小雨の中 … 続きを読む
2020年5月16日
から Mat Grimm
0件のコメント
2020年5月16日
から Mat Grimm
0件のコメント
五月は農事作業が忙しい。優先順位の低い小玉スイカと「まくわうり」の定植を小雨の中 … 続きを読む
2020年5月15日
から Mat Grimm
0件のコメント
浸種を10日間行い、鳩胸状態には達していなかったが取り出して二日間ほど冷蔵庫に入 … 続きを読む
2020年5月15日
から Mat Grimm
0件のコメント
イネの水田の元肥として反当たり4㎏の窒素が必要と言われている。緑肥を元肥として漉 … 続きを読む
2020年5月13日
から Mat Grimm
0件のコメント
5月2日から浸種を開始して、10日が経ち、鳩胸状態にはまだなっていないが、本日5 … 続きを読む
2020年5月7日
から Mat Grimm
0件のコメント
赤シソのジュースを知り、飲みたくて赤シソの種を播いていたが、たくさんの苗を育てる … 続きを読む
2020年5月7日
から Mat Grimm
0件のコメント
大玉トマトの苗は発芽後、生育が悪く土を変えてポットに移植していたがそれが良かった … 続きを読む
2020年5月6日
から Mat Grimm
0件のコメント
さといもの畝は長く、畝の途中でさといもは終わっている。その先に何を植えるか迷って … 続きを読む
2020年5月5日
から Mat Grimm
0件のコメント
2月13日に種まき、2月23日にポット移植、3月12日に露地に定植したサニーレタ … 続きを読む
2020年5月4日
から Mat Grimm
0件のコメント
千葉に住んでいたことがあり、落花生の本場で季節になるととれたてのゆで落花生のおい … 続きを読む
2020年5月4日
から Mat Grimm
0件のコメント
さつまいもの茎苗を育苗して追加の茎苗を取り、たくさんの苗を植えようと考えていたが … 続きを読む