すでにショウガをサトイモといっしょに植え付けているが、植え付け場所として少し距 … 続きを読む
2021年4月20日
から Mat Grimm
0件のコメント
2021年4月20日
から Mat Grimm
0件のコメント
すでにショウガをサトイモといっしょに植え付けているが、植え付け場所として少し距 … 続きを読む
2021年4月19日
から Mat Grimm
0件のコメント
ズッキーニ苗が黄化しており、露地に定植する。黄化の原因として虫害か黴などの病気 … 続きを読む
2021年4月19日
から Mat Grimm
0件のコメント
カボチャの苗が黄色くなっており、このままでは苗が弱ってしまうので露地に定植する。 … 続きを読む
2021年4月15日
から Mat Grimm
0件のコメント
自然薯の一種であるヤマトイモ、別名イチョウイモの種芋をいつもの店で見つけ、衝動 … 続きを読む
2021年4月6日
から Mat Grimm
0件のコメント
3月初めの夏野菜種まきの発芽率が低かったので追加でキュウリ、そして、小玉スイカ … 続きを読む
2021年4月4日
から Mat Grimm
0件のコメント
カボチャやキュウリ、メロン、スイカなどのウリ科野菜はつるが伸びて広い場所を必要 … 続きを読む
2021年3月31日
から Mat Grimm
0件のコメント
長ネギの収穫を昨年末から現在まで行っているがさすがに3月末になるとほとんどのネ … 続きを読む
2021年3月26日
から Mat Grimm
0件のコメント
サトイモの種芋をいつもの店で購入した。セレベスが2㎏、海老芋が1kgである。購 … 続きを読む
2021年3月23日
から Mat Grimm
0件のコメント
花の種を播いて苗づくりをしていたが出来栄えが貧弱で営業用には向かず、すこしずつ … 続きを読む
2021年3月21日
から Mat Grimm
0件のコメント
昨年のサトイモ栽培の出来は良くなかったが、その理由の一つとして施肥したものの雑 … 続きを読む