今年初めてビーツを栽培したが冷涼な気候を好む野菜らしく、ビニルハウス内での栽培 … 続きを読む
2021年5月8日
から Mat Grimm
0件のコメント
2021年5月8日
から Mat Grimm
0件のコメント
今年初めてビーツを栽培したが冷涼な気候を好む野菜らしく、ビニルハウス内での栽培 … 続きを読む
2021年5月6日
から Mat Grimm
0件のコメント
3月25日にサトイモとショウガを植え付けてから、1月半くらい経過している。古マ … 続きを読む
2021年5月4日
から Mat Grimm
0件のコメント
5月15日に種まき予定であり、苗代の代掻きを管理機で行ったが3本の短冊の高低差 … 続きを読む
2021年5月4日
から Mat Grimm
0件のコメント
スイカ(三喜セブン)の種播きを3月4日に14ポットに1粒づつ行ったが、結局、発 … 続きを読む
2021年5月3日
から Mat Grimm
0件のコメント
昨年より、1日遅い5月3日の今日、種籾の塩水選、温湯消毒、浸種を行った。種籾と … 続きを読む
2021年4月28日
から Mat Grimm
0件のコメント
昨年よりも暖かいせいか、種苗店でのサツマイモの蔓苗がもう出回っている。売り切れ … 続きを読む
2021年4月28日
から Mat Grimm
0件のコメント
近所のアスパラ生産者で農大出身者のYさんがどうやら落花生の種まきしているような … 続きを読む
2021年4月27日
から Mat Grimm
0件のコメント
昨年、5月15日には稲の種まきをし、その13日まえの5月2日に浸種を開始してい … 続きを読む
2021年4月23日
から Mat Grimm
0件のコメント
イネの緑肥としてキカラシの種を2月に播いて発芽していたが4月になり、気温が上が … 続きを読む
2021年4月21日
から Mat Grimm
0件のコメント
露地に二重トンネルを施した苗床に播種したトマトとナスの苗が大きく育っており、い … 続きを読む