田植え後の除草は水田の表土を引っ掻くことで雑草の芽を浮き上がらせて行う。通常は田 … 続きを読む
2021年6月29日
から Mat Grimm
0件のコメント
2021年6月29日
から Mat Grimm
0件のコメント
田植え後の除草は水田の表土を引っ掻くことで雑草の芽を浮き上がらせて行う。通常は田 … 続きを読む
2021年6月28日
から Mat Grimm
0件のコメント
6月11日に刈り取り後、ビニールハウスに束で収納していたキカラシの脱穀を今日、 … 続きを読む
2021年6月26日
から Mat Grimm
0件のコメント
苗代周りに雑草が繁茂しているので草刈りをしようと思い、その苗代の排水路に沿って … 続きを読む
2021年6月25日
から Mat Grimm
0件のコメント
田植えの準備や実施にかまけている間に雑草がすごい勢いで成長し、サトイモやトマト … 続きを読む
2021年6月22日
から Mat Grimm
2件のコメント
今年の田植えは18,19,20日の三日間で約1.2反を手植えした。人数は基本的 … 続きを読む
2021年6月18日
から Mat Grimm
0件のコメント
代掻き後、一日置いて今日18日に田植えを行う。稲作は二年目であるが、今年の新しい … 続きを読む
2021年6月17日
から Mat Grimm
0件のコメント
香川県ではため池の貯水の放流開始を「ゆる抜き」という。満濃池のユル抜きが季節の行 … 続きを読む
2021年6月12日
から Mat Grimm
0件のコメント
田植えの約1週間前となり、カンレイシャを撤去した。昨年とほぼ同じ時期である。今年 … 続きを読む
2021年6月12日
から Mat Grimm
0件のコメント
イネの緑肥として毎年、キカラシ(からし菜)を播種して漉き込んでいる。反当たり2㎏ … 続きを読む
2021年6月2日
から Mat Grimm
0件のコメント
パン焼き用の強力粉として小麦「ミナミノカオリ」を栽培して、先日収穫したが、10 … 続きを読む