2018年5月初めにドイツを旅行した際、その頃が旬であるホワイトアスパラをい … 続きを読む
2021年8月19日
から Mat Grimm
0件のコメント
2021年8月19日
から Mat Grimm
0件のコメント
2018年5月初めにドイツを旅行した際、その頃が旬であるホワイトアスパラをい … 続きを読む
2021年8月13日
から Mat Grimm
0件のコメント
蓬莱柿とホワイトゼノアという2種のイチジクの木を植えて、今年から本格的に実を … 続きを読む
2021年8月13日
から Mat Grimm
0件のコメント
アブラナ科の野菜は虫の好物で農薬なしでは成立しないという。確かに営業用として … 続きを読む
2021年8月10日
から Mat Grimm
0件のコメント
この地域のコシヒカリ栽培のしおりによれば6月20日に田植えの場合、出穂は8月 … 続きを読む
2021年8月6日
から Mat Grimm
0件のコメント
手本とする井原豊氏の「痛快コシヒカリつくり」によれば、手植え大苗、疎植であっ … 続きを読む
2021年8月1日
から Mat Grimm
0件のコメント
農道や庭、田の畦、野菜の畝や枕地あらゆるところに夏草が生い茂る。6,7月は雨 … 続きを読む
2021年7月12日
から Mat Grimm
0件のコメント
6月20日に田植えし、3週間が経過した7月11日に2回目のコロガシ除草(横方向 … 続きを読む
2021年7月8日
から Mat Grimm
0件のコメント
田植えの頃は忙しくて野菜の世話が十分できずに雑草が生い茂り、2週間ぶりに見回ると … 続きを読む
2021年7月6日
から Mat Grimm
0件のコメント
サツマイモの蔓を購入して4月28日に植付け、順調に生育しているが、梅雨で畝の溝 … 続きを読む
2021年7月4日
から Mat Grimm
0件のコメント
ズッキーニは病気や虫にも強く、無農薬で作れ、毎日のように大きな実が収穫できる。 … 続きを読む