キャベツは2月4日、サニーレタスは2月13日にセルに種まきし、それぞれ2月15日、2月23日にポットに移植していたがもう本葉が4,5枚でてきたので畑に定植することにした。キャベツは昨年、発芽後からずっとイモムシ除去に苦労して結局、農薬を使用した。有機栽培は成り立たないということを実感した。今回は水やり後に農薬を散布してから、防虫ネットを掛けた。8mの長さで23株植えた。サニーレタスは今回が初めてであり、特に防虫対策はしなかった。4m長、4列の黒マルチに施し、45株を定植した。霜対策として、寒冷紗や古いビニルを被せた。

キャベツ定植 
キャベツを防虫ネットで囲う 
サニーレタス 
サニーレタス定植 
サニーレタスを古い寒冷紗、透明ビニルを被せる